化学療法センター
治し、支える医療
外来通院で化学療法を専門で行う治療室です。化学療法は従来の殺細胞性の抗がん剤以外にも、分子標的剤や生物学的製剤、免疫チェックポイント阻害薬などの治療も行います。また、がん以外の自己免疫疾患の方の治療も行っています。
化学療法は医療の進歩に伴い、殺細胞性の抗がん剤に加えて、多くの薬が開発され。以前より複雑な治療になっています。主治医・看護師・薬剤師・栄養士などが連携をとりながら、患者さん個々の症状に合わせて対処できるよう努めています。
専任の医師、看護師又は薬剤師が院内に常時1人以上配置され、本診療料を算定している患者さんから電話等による緊急の相談等に24時間対応できる連絡体制が整備されています。
化学療法は医療の進歩に伴い、殺細胞性の抗がん剤に加えて、多くの薬が開発され。以前より複雑な治療になっています。主治医・看護師・薬剤師・栄養士などが連携をとりながら、患者さん個々の症状に合わせて対処できるよう努めています。
専任の医師、看護師又は薬剤師が院内に常時1人以上配置され、本診療料を算定している患者さんから電話等による緊急の相談等に24時間対応できる連絡体制が整備されています。
化学療法を受ける患者さん、ご家族のみなさまへ
当院で化学療法を受けている患者さんで体調が優れないときには下記までご連絡ください。
連絡先 | 静岡赤十字病院(代表)054(254)4311 |
・平日の日中(8:30~17:00)は診療科担当者や担当部署におつなぎします。
・夜間休日は救急外来担当看護師へおつなぎします。
※病院へ連絡する際準備するもの:診察券 お薬手帳 連絡時は診察券番号をお伝えいただくと、スムーズに対応ができます。
急変時等の緊急時に当該患者が入院できる体制が確保されていますのでご安心ください。
実施される化学療法のレジメン(医療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を開催しています。